HRTを始めて数ケ月で一番困った指の関節痛が収まりFSH値が上がりました。
エストラーナテープ0.72mgと
メノエイドコンビパッチです。
HRT終了後6ケ月で指関節の痛みが戻り市民健診を受診の婦人科に相談しました。
女性の骨粗鬆症薬としても使われていたエストリール服用を始めました。
6年ほどになりますが症状が改善され2年毎の婦人科検診で問題なしです。
子宮頸がんは婦人科かかりつけ湘南記念病院で2年毎に市民健診を受けています。
2021年はマンモは市民健診エコーは乳房ドッグと分けマンモ異常なしです。
高濃度乳房なので通常乳房は同日検査のできるドック型乳がん検診クイック
コース(マンモ+エコー)を受けています。エコー画像も頂けます。
予約の電話が混んでおりで婦人科受診時に窓口に行って予約を取ります。
私の場合は月経周期が短くなりました。いつ始まるの?いつ終わるの?また?
という感じでした。量は少なくても頻度が増えた為、貧血になりました。
橋本病で定期血液検査をしており貧血対策で内服薬を半年服用しました。
テニスでどうも息があがり治療すると楽になったので良かったです。
我慢していても良くならないことはきちんと治療しましょう。
★20250509CRWあたなの更年期最後の「生理事件」エピソードに応募