Top
brog202208 ブログ仙骨嚢胞
DWIBS(ドゥイブス法)で発見
40代でPET-CTを受けて橋本病がわかってから10年間隔でPET-CTを
受けていましたが被爆のない全身検査がないかとずっと探していて
2019年にDWIBSを見つけ2022年に検査を受けてみました。
仙骨嚢胞

問題となるような悪性腫瘍は見つからず安心しましたが、6年前から
左臀部の痛みがありました。DWIBSで小さな仙骨嚢胞ありとの報告があり
PET-CTでは映らないのか又はその時点ではなかったのか
不明です。高額でも悪性腫瘍を見つけられるので価値がある検査と思いました。
今後はPET-CTでなくDWIBS(ドゥイブス法)を定期的に受ける予定です。
6−7年前から座っているとお尻が痛むようになり不思議でした。
昨年夏にギックリ腰を経験してからは30分座ったら30分は立って
テレビの録画を見るようにしました。
最近web検索で仙骨嚢胞で手術した方のブログを見つけ症状が
ひどくなったら手術なのかと不安です。仙骨嚢胞は2‐3個ほどあり
最大の嚢胞径は12.4×8.8oでした。痛みと大きさに相関関係はあるともないとも・・。
ブログ 仙骨嚢胞闘病ブログ
紹介されていた病院東京都立病院 脳神経外科