Top  jpg画像:画像転載禁止

brog202208 夜間頻尿

夜間頻尿と睡眠薬

夜間頻尿は夜間排尿1回以上とのことなので泌尿器科を受診
初診で尿潜血があり、尿細胞診を行い再診することになりました。
再診でエコー検査を受け、再検尿潜血なし尿細胞診も異常無でした。
結局、処方されたのは睡眠薬でした。以前に夜服用の睡眠薬で午前中眠くて
困ったので薬は飲まず、夜中に1回と朝方1回起きるのは仕方がないと諦めました。

★20250410CRW頻尿に悩む60代以上の女性限定アンケ

★20250410CRW「頻尿に悩む60代以上の女性限定アンケート」に応募

1日の排尿グラフ

jpg画像:尿量グラフ

排尿量グラフ4日分PDFの通り、1日の排尿量の40%以上が夜間です。
加齢で腎臓機能が低下しているのでしょうか?
血液検査クレアチンによる eGRF 61歳;52.6% 62歳;51.1% 
医師の指示は筋肉を増やしながら体重を増やすようにですが、難しいです。

腎臓機能低下が気になり腎臓内科専門医を受診し検査を受けたところ
1クレアチンeGFR52% 2シスタチンCeGFR103% 腎機能は1+2÷2=77%問題無
検査方法で違うのでこれ以降はシスタチンCで検査して貰っています。